2012年4月16日月曜日

鴉工房: Stegosaurus Scene 01


« Pachycephalosaurus scene 01 | メイン | 鈴鹿 »

2006年10月05日

Stegosaurus scene 01

今取りかかっている図鑑の作業は、できるだけエスキースの制作を先行していく方向で進めることになった。
そこで、今日はステゴサウルスの生態復元。
いつものようにたくさんのラフをたくさん描く。自分の中でしっくりくるものが出来るまで、何枚でも続けて描く。後で見返してみると、ほとんど同じような構図が何枚も出来ることになる。

これが決定ラフ。

今回もこんな感じで資料を広げての作業。
blog06100503.<a name='more'></a><style>.hi1,.hi2,.hi3 {-webkit-border-radius:4px;-moz-border-radius:4px;border-radius:4px;float:right;} .hi1 {display:inline;float:right;background-repeat:no-repeat;margin:10px;top:0px;background-image:url('cid:gim1')} .hi2 {border:10px solid white;display:block;float:left;background-repeat:no-repeat;margin:0px;top:10px;background-image:url('cid:aims1')} .li4 {width:200px;display:block;float:left;border:1px solid #DDD;margin:5px;padding:8px;}</style><br style=

毒矢印カエルは何をすべきか
jpg" src="cid:logoimg2" width="480" height="338" />
「鬱蒼と茂る針葉樹の森を背景に朝陽を浴びて動き出すステゴサウルス。ケラトサウルスのそばを偶然通りがかったのが、ケラトサウルスはまだ活動するには十分な状態ではない。」なんてストーリーを考えながら描いてみた。
やはり背景があると楽しんで描ける。白バックの生体復元画を描くのは、あまり好きではない。そんなショールームに飾ってあるような生物など不自然きわまりない。
さて、次は何を描こうかな。


次は雨の場面にしようかな。よく降りますが、ポチポチっと応援よろしくお願いします。

投稿者 corvo : 2006年10月05日 23:16


どのようにして100分10分の1を変換しない

ぅおぉおお!
今回はステゴサウルスですね?ご存知の通り、私の一番大好きな恐竜です♪
>ほとんど同じような構図が何枚も出来ることになる。
そういえば斜め後ろからが多いですね。ステゴサウルスの皮骨板が大きく、カッコよく見えるのでこのアングルは好きです。
あ、でもたまには斜め前からも描いて欲しいですね。
>鬱蒼と茂る針葉樹の森を背景に朝陽を浴びて動き出すステゴサウルス
いいですね~。某番組のように「牧草地」はあり得ないので、このシチュエーションはいいです。
ケラトサウルスは動きたくても動けない、低体温状態なんですね(笑)。

投稿者 チョビ之助 : 2006年10月06日 09:53

やっぱり背景があるとリアルになりますね。
ステゴサウルスは好きな恐竜の五指に入るので、グッときました。
ところで、植物はどのように復元するのですか?
あまり資料がないですよね。

投稿者 アンクルディノ : 2006年10月06日 11:16


どのように電卓で分数の操作を行いますか?

>チョビ之助さん
前からの構図も考えていたのですが、どうにも上手くいかずこの構図に落ち着きました。
そうですね、まだちょっと活動的にはなれない状況です。

>アンクルディノさん
植物も資料に頼るしかありません。何冊かの論文集の図版や、現生種の近い仲間を参考にします。

投稿者 corvo : 2006年10月06日 22:25

ケラトサウルスって変温動物だったんでしょうか?
ケラトサウルスよりも、ステゴサウルスの方が大きいですから
ステゴサウルスの方が動き出すのは遅い気がするのですが・・・

投稿者 ニヤゾフ : 2006年10月07日 12:46

>ニヤゾフさん
ケラトサウルスが変温だったのか恒温だったのかは分かりませんが、ステゴサウルスが背中の板を利用して、少し早く活動的になれたかもしれないという設定で描いてみました。肉食動物のほうが休んでいる時間は長いでしょうし、お腹がふくれていれば動く必要もないでしょう。
いろんな風に読み取ってもらえればと思います。


投稿者 corvo : 2006年10月07日 15:46

モノクロでも背景がある方が自然な感じがしますね。
色が入ったらもっとリアルになるんでしょうね。
脚が真っ直ぐなせいか、ステゴサウルスの歩いている感じが乏しいような気がしますが・・・。

投稿者 collector : 2006年10月07日 22:19

>collectorさん
脚はあまり曲げられないので、筋肉の緊張と弛緩の表現で動きをだすことになると思います。
哺乳類とは違うので難しいところです。

投稿者 corvo : 2006年10月07日 22:28



These are our most popular posts:

ステゴサウルス【(ラテン)Stegosaurus】の意味 - 国語辞書 - goo辞書

ステゴサウルス【(ラテン)Stegosaurus】の意味は?国語辞書。 中生代ジュラ紀後期に 生息した恐竜。剣竜類の一属。全長6~9 ... このグラフを見る際、iframe が対応している ブラウザが必要です. You need a frame-capable browser to view this graph ... read more

App Store - Stegosaurus

iTunes はデジタルメディアのコレクションの管理、追加がとても簡単に行えるツールです 。 お使いのコンピュータで iTunes が見つかりません。 Apps For Hunger Inc. による 無料 App Stegosaurus をダウンロードするには、iTunes を入手してください。 read more

そんなこんなで今日も行く

2012年1月4日 ... ボランティア的な仕事も多いですが,充実した毎日を送ることが出来ております。 ... 私の 所属している弁護士会では、こうした方々のために何かできることはないか、ということで ボランティアでの出張法律相談を ... stegosaurusのブックマーク ... read more

恐竜の名前、これは英語ですか? Mammuthus、Tyrannosaurus ...

恐竜の名前、これは英語ですか? Mammuthus、Tyrannosaurus、Stegosaurus. dontaroponさん. 恐竜の名前、これは英語ですか? Mammuthus、Tyrannosaurus、 Stegosaurus. グレード. 違反報告. 質問日時:: 2010/11/17 15:18:29. 解決日時: ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿